こんにちは。 うにまるです。
今月19日に函館市で「函館西部地区2009春のバル街」を開催します。
このバル街に奥尻も出店する事になりました。
そもそもバル街って何?って方も多いと思いますが、簡単に説明するとスペインで発祥した立ち飲み居酒屋的なもの。今回は5枚綴りのチケットを購入しチケット1枚につき飲み物1杯と少量のおつまみが付いてくるシステム。そんな店が西部地区に60数件・・・チケットを片手にはしご酒手軽に色んな店の料理が食べれるとは・・・素晴らしい事ですね
そんなバル街に奥尻からも出店!!
奥尻からは今月から販売開始となった「奥尻ワイン」と春のホッケを使ったおつまみが提供されます。
奥尻産のワインと奥尻産のホッケを使ったおつまみ・・・ワインに合うことこと間違いないですわぁ〜
みなさ〜ん是非行ってみて下さい
こんにちは。 うにまるです。
もう春ですね〜
と言うわけで4月10日〜12日まで函館空港で「春の奥尻島フェア」を開催
しました。
期間中たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございます。
うにまる も函館空港に初登場!!
奥尻島のPRに大活躍してくれました。
今回は奥尻の水産加工品などの特産品の他にアスパラや行者にんにく(奥尻
名キトビロ)などの販売も行いました。
その中で一番注目を集めていたのが「奥尻ワイン」
奥尻ワインはブドウの栽培から酒造まですべて奥尻島内で行われています。
正真正銘の奥尻産のワインです。
品種は ケルナー ノースレッド ツヴァイゲルトレーベ シャルドネ
ピノ・グリ メルロー の6種類。
奥尻の厳しい環境で育ったワインの味は格別です。
↑は個人的にお薦めです。 ※ 仕事中に飲んでませんよ
今回参加された「奥尻ワイナリー」「北の岬 さくらばな」「安達食品」
「おくしり桜水産」「さとう食材」の皆さんお疲れ様でした。
以上「春の奥尻島フェア」の報告でした。