************************************************************
アイランダー2013の詳細は下記バナーより公式ページをご参照ください。
こんにちは寒い寒い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか?
ここ何日かで気温がイッキに下がり体調管理が大変ですねー
そんな中、先週11月9日(土)10日(日)の2日間、奥尻町総合文化祭が奥尻町海洋センターで開催されました。
こちらの写真は個人の方々の手造りした「工芸品」「書道」「絵画」などが展示されておりました。
どの作品も素晴らしく、島の方は手先が器用なんだなーと感心するばかりでした。
会場ではステージ上では地元の高校生バンドや有志による唄の披露などがあり来場された
お客へ発表されてました。
総合文化祭がこれからも地域のみなさんへ幅広く広がり、もっと多くの来場者でにぎわうイベントで
一年間に二度、三度と開催が出来ると良いと感じました。
奥尻島にハクチョウが飛来しました!仲間とはぐれたのか、きっと迷子なのでしょうね。。。(T_T)
このハクチョウは、コハクチョウといって4000㎞も日本から離れた北のシベリアから日本へ
約2週間で渡って来るそうです。渡り鳥はシベリアと日本の間をノンストップで渡っている訳ではなく
何度も中継地で休みながら渡って来ています。とても遠い地からやって来るんですね(*^_^*)
9月に入るとシベリアでは日中でも気温が氷点下になるため氷に閉ざされて餌が食べれなくなるため
10月上旬超冬のために日本へ渡って、北海道から本州まで移動し、4月下旬日本を飛び立ち
シベリアの繁殖地にかえるそうです❆❆❆
この子はちゃんと仲間の元へ帰れるのかとても心配です、足元がフラフラしていたので少し衰弱している
ような感じでした。なんとか頑張って仲間の元へ戻ってほしいですね!!
*************************************************************************************************
ただいま奥尻島観光フォトコンテストも応募受付中です!
皆様の奥尻島での想い出の詰まった写真を当フォトコンテストにご応募して島の豪華特産品をゲットしちゃいましょう!