Inquiries in English can be made through this website.
奥尻の地酒 ネーミング決定!
2014年11月28日 4:51 PM
かねてから町役場水産農林課で募集していました、奥尻の地酒の名称が決定しました!
その名も『奥尻』です。シンプルながらも、原料産地や島の名を知らしめるのに最適と思います。
コンペでは旭川の書道家である田中敏子さんの書が最優秀賞に選ばれ、ラベルデザインとして採用されることになりました。
今後はデザイン化されて、来年の4月には店頭を飾ることとなるでしょう。
酒米には、9月に収穫した酒造適米の『吟風』を使い、栗山町の小林酒造にて醸造しています。
春の新酒お披露目が待ち遠しいですね!
■
個別ページ
■この記事のカテゴリ:
お知らせ
奥尻島の釣り②
2014年11月21日 1:24 PM
釣り人にとって奥尻島は、一度は訪れてみたい場所だと言われています。
そのため、春の5月連休には多くの客が訪れ、遠くは中京方面からのお客さんも見られます。
毎年開催される『春の釣りフェスティバル』
一方、11月~12月中旬までは秋・冬の釣りシーズンで、春よりも身の肥えた大型の魚が釣れる時期です。日に日に冷え込みが厳しくなる中、地元の釣り人は毎晩のように出かけては、大物を釣り上げて歓声をあげるのでした。
冬場の魚は大型ばかり!
クロゾイ・ハチガラなどの根魚類
そんな獲物を味噌汁や煮付にして美味しい酒を飲む。
これも海に囲まれた奥尻島ならではの、冬の楽しみ方です。
☆クロゾイの煮付けです☆
■
個別ページ
■この記事のカテゴリ:
釣り情報
❅冬の風物詩❅
2014年11月18日 9:37 AM
すっかり冬景色の奥尻島から冬支度の光景をいくつかご紹介します。
先日、NHKでも紹介されたのですが、見逃した方のために、もう一度・・・
↑↑↑『冬囲い』(ふゆがこい)です!風の強い地域で風を防ぐために使用するものです。その囲いと風を利用して『寒海苔』(かんのり)を干す光景。
※この画像は今年の1月下旬~2月頃の物です。このように『寒海苔』を干す光景を見られるのは来年の1月下旬~2月頃となります。
↑↑↑大根を干す光景。この大根はこの後、美味しいものになりますよ~
☆島のおばちゃん・おじちゃんが頑張ると・・・
☆こんなに美味しいニシン漬けができちゃいます!
☆このように冬の奥尻島は、昔ながらの心から温まる美味しい食べ物がいっぱいです。冬だって魅力たっぷりの奥尻島!
皆様のお越しを心よりお待ちしております
■
個別ページ
■この記事のカテゴリ:
今日の奥尻島
帰りのフェリー運賃無料キャンペーン!
どうみん割 対象宿泊施設
奥尻観光交通クーポンのご案内
奥尻島キャンプ情報
奥尻ムーンライトマラソン公式WEB
ひやま・奥尻島サイクルーズ
奥尻島バリアフリー観光マップ
****************************
****************************
ブログ内検索
カレンダー
2014年11月
月
火
水
木
金
土
日
« 10月
12月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ別一覧
うにまるブログ
お知らせ
フェリー
今日の奥尻島
奥尻ムーンライトマラソン
奥尻三大祭
奥尻島まるわかりマップ
奥尻島フットパス
奥尻島観光協会
復興の森(森と水の島)
教育旅行プログラム
未分類
生うに
花木
観光情報
観光案内所
釣り情報
月別一覧
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
LINKS
http://www.town.okushiri.lg.jp/highschool/
おくしり愛らんどネット
乙部町ポータルサイト とべとべおとべ
奥尻島の天気(日本気象協会 tenki.jp)
奥尻町役場
Feed
RSS2.0
サイトマップ
トップページ(ブログ)
「新」奥尻島の新しい取り組み
「食」ウニ・アワビなど奥尻島の食べ物ガイド
「遊」奥尻島の遊び・レジャーガイド
「遊」釣りポイント情報
「観」奥尻島の観光ガイド
「観」北西エリア/奥尻島の観光ガイド
「観」北東エリア/奥尻島の観光ガイド
「観」奥尻エリア/奥尻島の観光ガイド
「観」青苗エリア/奥尻島の観光ガイド
奥尻島津波館
イベント案内
アクセス方法
復興への軌跡
旅のコラム
歴史と概要
奥尻町観光PRビデオ
リンク集
会員名簿
サイトマップ
奥尻島 御宿きくち
トラベルハウス 想い出
お食事処 まつや食堂
お食事処 潮騒
ハートランドフェリー株式会社奥尻支店
ライフボックスやました
㈱明上石油店
(有)青苗ハイヤー
叶寿司
小林民宿
岡本旅館
川尻旅館
旅の宿 大須田
旅館 青葉荘
朝日民宿
民宿 土井
民宿 清運丸
民宿 いしおか
民宿 おぐろ
民宿 ふる里館
民宿いなほ
浜 旅館
浜のかあさん手作り工房 北の岬さくらばな
神威脇温泉保養所
辻みやげ店
食事処 北の岬さくらばな
高田水産
素泊民宿 島じかん
菊地旅館
民宿木村さん家(ち)
奥尻ゲストハウス~imacoco~
うにまるレンタカー
バリアフリー(レンタル用品)
奥尻島
に旅行するなら
▲このページの先頭へ