平成27年度 奥尻小学校大運動会
2015年5月31日 1:12 PM
|
|
平成27年度 奥尻小学校大運動会
2015年5月31日 1:12 PM
奥尻島観光協会のホームページをご覧の皆さまおはようございます。5月30日(土)に奥尻小学校の運動会が開催されました。この日は、お天気も良く運動会日和となりました☆運動会の一部ですがアップいたします!!まずは、応援合戦!!紅組、白組も生徒たちで決めたようで、紅組・白組とも気合が入って、とてもかっこよかったですよ♫玉入れ競技では練習の時は白組が勝っていた様ですが本番になると赤組の勝利でした~!!いよいよお父さん、お母さん出番!!みなさん子供に負けじと!?気合が入り玉入れをしていました。奥小ソーランでは低学年の生徒は可愛らしく、高学年は、逞しく立派に踊ってて感動しました。その他、親子競技もあったり大玉転しがしや綱引きなど、たくさん競技があり楽しい運動会となっておりました。生徒のみなさん、お疲れ様でした☆そしてお父さん、お母さんもお疲れ様でした。今頃、疲労が出ているのでは?今日の奥尻!
2015年5月26日 4:39 PM
奥尻島観光協会のホームページをご覧の皆さまこんにちは。今日の奥尻島は天気も良く、気温が上がりポカポカです。早いもので5月も終わろうとしていますが、町内では先週の土曜日、日曜日と各中学校の運動会が行われておりました。生徒のみなさんは日ごろの練習の成果を出し切り頑張っていたようです☆また、今週の土曜日には奥尻小学校の運動会が行われます。プログラムには組体操や舞踊などがあり皆な頑張って練習してましたよ。運動会の前日には生徒のみなさんで奥尻町内を鼓笛パレードも行うようでしたので皆さんの応援を宜しくお願いします。当日の天気が心配、天気が良ければいいですね☆話は変わって、今日の午前中に珍しい雲??虹??が見れました。思わず写真を撮ってみました。神秘的の雰囲気になりましたよ~そして先日ですが奥尻島の隠れ観光スポット??野名前林道へ行ってきました。この日はお天気も良く、太陽も眩しく気持ちよかったです。ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがですか?場所については、奥尻島の北部地区、稲穂漁港、野名前地区を過ぎ1kmくらいでしょうか?左右に背の高い木々が立ち並び枝が大きく垂れ下がり、まるで木のトンネルのようですよ。道幅が狭いため大型車の通行はお控えください。また、一部舗装では無く砂利道のところもあるので通行には充分お気を付け下さい。第2回奥尻ムーンライトマラソン交通規制について(お知らせ)
2015年5月25日 7:00 PM
奥尻ムーンライトマラソン実行委員会では、事故の無い安全な大会運営を図るため、大会開催中に町内一部道路の交通規制を行なうこととしています。
|
帰りのフェリー運賃無料キャンペーン!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブログ内検索
カレンダー
カテゴリ別一覧
月別一覧
LINKS
Feed
サイトマップ
|