Inquiries in English can be made through this website.
3年ぶりにあの豪華客船が帰ってきた、その名は・・・にっぽん丸
2017年7月5日 8:52 AM
いつもブログをご覧の皆さん、こんにちは。
奥尻島に先日、豪華客船にっぽん丸が、3年ぶり2度目の寄港となりました。
奥尻島は、稀に見る程の濃霧により、海岸からにっぽん丸を望むことは叶いませんでしたが、無事に青苗港に寄港する事が出来ました。
霧雨の降る中で、大漁旗を振りながら通船に乗っている乗客をお出迎えしました。
観光バス7台に分乗し、島内の観光を巡りながら、お昼には旬のアワビやウニ丼を堪能していました。
青苗港では、奥尻産のホッケを使用した三平汁に、奥尻ワインと純米酒奥尻が来場者の皆さんに振る舞われました。
さらに土産店にも出店して頂き、奥尻島の特産品を多くの皆さんに買って頂きました。
奥尻島に寄港した記念として、記念品の贈呈が青苗港にて行う予定でしたが、急遽にっぽん丸船内にて行う事になり、うにまる君も付いて行く事になりました。
船内には様々な施設があり、特にうにまる君が気になったのがレストランです。
どんな豪華な食事が、出て来るのかとても気になり、考えただけでお腹が空いてしまいました。
記念品贈呈の時間になり、奥尻島からは記念の盾を贈呈させていただきました。
また、にっぽん丸側からもお返しとして、記念の盾を頂きました。
最後のイベントも終わり、帰りの通船を待つ間に、船内の観光と説明会を行いました。
待っていた通船が到着し、奥尻島に帰る時間になり、船内を案内して頂いた方達が、通船が観えなくなるまで手を振り見送ってくれました。
青苗港に到着すると、遅くまで観光して頂いた乗客が通船を待っていました。
最後の乗客と通船を見送り、無事に日程を終わらせる事が出来ました。
今回の寄港に伴い、金沢市からお越しの方からは「利尻、奥尻の離島プランを選んで乗船したが、島の澄んだ空気感や海の色に癒された。島の水で炊いた米を使ったウニ丼もとても美味しかった」と話して頂きました。
同船は8月25日(金)にも寄港しいたします。
うにまる君も次の寄港を楽しみ待っています。
寄港して頂いた皆さん、にっぽん丸の皆さん、奥尻島に来て頂き本当にありがとうございました。
■
個別ページ
■この記事のカテゴリ:
今日の奥尻島
帰りのフェリー運賃無料キャンペーン!
どうみん割 対象宿泊施設
奥尻観光交通クーポンのご案内
ひやまに泊まろう!キャンペーン
奥尻ムーンライトマラソン公式WEB
ひやま・奥尻島サイクルーズ
奥尻島バリアフリー観光マップ
****************************
****************************
ブログ内検索
カレンダー
2017年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
8月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ別一覧
うにまるブログ
お知らせ
フェリー
今日の奥尻島
奥尻ムーンライトマラソン
奥尻三大祭
奥尻島まるわかりマップ
奥尻島フットパス
奥尻島観光協会
復興の森(森と水の島)
教育旅行プログラム
未分類
生うに
花木
観光情報
観光案内所
釣り情報
月別一覧
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
LINKS
http://www.town.okushiri.lg.jp/highschool/
おくしり愛らんどネット
乙部町ポータルサイト とべとべおとべ
奥尻島の天気(日本気象協会 tenki.jp)
奥尻町役場
Feed
RSS2.0
サイトマップ
トップページ(ブログ)
「新」奥尻島の新しい取り組み
「食」ウニ・アワビなど奥尻島の食べ物ガイド
「遊」奥尻島の遊び・レジャーガイド
「遊」釣りポイント情報
「観」奥尻島の観光ガイド
「観」北西エリア/奥尻島の観光ガイド
「観」北東エリア/奥尻島の観光ガイド
「観」奥尻エリア/奥尻島の観光ガイド
「観」青苗エリア/奥尻島の観光ガイド
奥尻島津波館
イベント案内
アクセス方法
復興への軌跡
旅のコラム
歴史と概要
奥尻町観光PRビデオ
リンク集
会員名簿
サイトマップ
奥尻島 御宿きくち
トラベルハウス 想い出
お食事処 まつや食堂
お食事処 潮騒
ハートランドフェリー株式会社奥尻支店
ライフボックスやました
㈱明上石油店
(有)青苗ハイヤー
叶寿司
小林民宿
岡本旅館
川尻旅館
旅の宿 大須田
旅館 青葉荘
朝日民宿
民宿 土井
民宿 清運丸
民宿 いしおか
民宿 おぐろ
民宿 ふる里館
民宿いなほ
浜 旅館
浜のかあさん手作り工房 北の岬さくらばな
神威脇温泉保養所
辻みやげ店
食事処 北の岬さくらばな
高田水産
素泊民宿 島じかん
菊地旅館
民宿木村さん家(ち)
奥尻ゲストハウス~imacoco~
うにまるレンタカー
バリアフリー(レンタル用品)
奥尻島
に旅行するなら
▲このページの先頭へ