Welcome to OKUSHIIRI.Isl

2013年01月22日

冬だって『海の幸』盛りだくさん!!

しっかし毎日毎日 しばれるなぁ・・weather_04.gif寒いのは、もう さすがにi11.gif・・・と思ってしまいがちですが

嫌なことばかりではないようです。水温がグッと下がったせいか冬を代表する魚が大漁ですよ~e04.gif

サクラマス・ホッケ・ウスメバルの3種類です。それぞれ、おいしい魚ですが、詳しく紹介すると・・・

サクラマスarrow_r.gifフライにしても良し、やっぱり・ちゃんちゃん焼きでしょhand_03.gif

ホッケarrow_r.gifシンプルに焼いても良し、奥尻では、かまぶくかなh07.gif

ウスメバルarrow_r.gif刺身も良し、唐揚げもなかなかイケますよi01.gif

 

奥尻島の冬は夏に負けないくらいに『海の幸』がいっぱいですdinner.gif

ぜひ、冬の奥尻で釣りをして、クーラーボックスをいっぱいいっぱいにしてみてはいかがですかi03.gificon_lol.gif

帰りのフェリー運賃
無料キャンペーン!
体験プログラム

奥尻島キャンプ情報
奥尻キャンプ情報

NPO法人北海道オート
キャンプ協会公式サイト
NPO法人北海道オートキャンプ協会公式サイト

ひやま・奥尻島
サイクルーズ
ひやま奥尻サイクリング

奥尻島バリアフリー
観光マップ
奥尻バリアフリー情報

ふるさと納税

観光パンフレット送付中

島あそび

観光動画の紹介

防災教育旅行プログラム

北海道・檜山の旅

せたななび

江差観光ポータルサイト

アーカイブ

奥尻島 せたな町 江差町 函館市

奥尻島へのアクセスは海と空から!

奥尻島へは、江差町から運航するフェリーか
函館空港・丘珠空港(札幌)から運航する飛行機でお越しいただけます

フェリー
所要時間:約2時間10分
飛行機
所要時間:約30分 函館
飛行機
所要時間:約50分 丘珠
奥尻島へのアクセス