Welcome to OKUSHIIRI.Isl

2014年04月08日

山菜採り始まりました!!

みなさんこんにちは、いつも観光協会のブログをご覧いただき有難うございます。

20140329_まどびろ群生20140329_きとびろ

 

奥尻島では、3~4月の間でキトビロ(ギョウジャニンニク)が採ることができます。焼き肉のジンギスカン・卵とじ・てんぷら料理などなど

とても美味しい食材です。今の時期になると、道路の路肩などに、軽トラなどの車で山菜採りに来ている人達がいるところを、目にすると、

寒い冬から春のおとずれをかんじます。春の時期はキトビロの他にもフキ・タケノコ(ネマガリダケ)・ササノコ・ウド・タラの芽(タランボの芽)・ミツバ・アスパラガス・キノコ類(ボリボリシメジ)山菜が取れ、夏の海の前の奥尻島の春のにぎわいが訪れています。

島に訪れて、食べれる機会がある際には、ぜひその美味しさを堪能してください。

帰りのフェリー運賃
無料キャンペーン!
体験プログラム

奥尻観光交通
クーポンのご案内
奥尻観光交通クーポン

奥尻島キャンプ情報
奥尻キャンプ情報

奥尻ムーンライト
マラソン公式WEB
奥尻ムーンライトマラソン

ひやま・奥尻島
サイクルーズ
ひやま奥尻サイクリング

奥尻島バリアフリー
観光マップ
奥尻バリアフリー情報

ふるさと納税

観光パンフレット送付中

島あそび

観光動画の紹介

防災教育旅行プログラム

北海道・檜山の旅

せたななび

江差観光ポータルサイト

アーカイブ

奥尻島 せたな町 江差町 函館市

奥尻島へのアクセスは海と空から!

奥尻島へは、江差町から運航するフェリーか
函館空港・丘珠空港(札幌)から運航する飛行機でお越しいただけます

フェリー
所要時間:約2時間10分
飛行機
所要時間:約30分 函館
飛行機
所要時間:約50分 丘珠
奥尻島へのアクセス