2014年11月18日
❅冬の風物詩❅
すっかり冬景色の奥尻島から冬支度の光景をいくつかご紹介します。
先日、NHKでも紹介されたのですが、見逃した方のために、もう一度・・・

↑↑↑『冬囲い』(ふゆがこい)です!風の強い地域で風を防ぐために使用するものです。その囲いと風を利用して『寒海苔』(かんのり)を干す光景。
※この画像は今年の1月下旬~2月頃の物です。このように『寒海苔』を干す光景を見られるのは来年の1月下旬~2月頃となります。

↑↑↑大根を干す光景。この大根はこの後、美味しいものになりますよ~

☆島のおばちゃん・おじちゃんが頑張ると・・・

☆こんなに美味しいニシン漬けができちゃいます!

☆このように冬の奥尻島は、昔ながらの心から温まる美味しい食べ物がいっぱいです。冬だって魅力たっぷりの奥尻島!
皆様のお越しを心よりお待ちしております