Welcome to OKUSHIIRI.Isl

2016年05月10日

『カスベ』ってご存知ですか?(^_^)

ブログをご覧の皆様こんにちわ!

いつも奥尻島観光協会のブログをご覧になっていただきありがとうございます。

今回は珍しい魚?を釣り上げましたので皆様にご紹介したいと思います。

IMGP0646

その名は『カスベ』

釣った人によりますと、最初は60cmオーバーの黒ソイか!?と思ったそうですが、長時間の格闘の末近くまで寄せてみるとヒラメなのか!?そう思った瞬間しっぽが見えて『カスベ』と判明・・・気落ちしたものの1mあまりの『カスベ』を釣り上げ、写真を撮影されて観光協会まで教えてくれました。

その後この『カスベ』は、美味しい煮付けになったそうです。

1462844623752

 

さきほどから『カスベ』『カスベ』と言っていますが、『カスベ』とは北海道地方でメガネカスベなどのエイ類をさした言葉です。

 

 

今、奥尻では防波堤からカレイや黒ソイを狙っていいる方が増えてきたようです。

IMG_20160504_081502

釣りの情報なども観光協会で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

また初心者でも島内の漁港で安全に釣りが楽しめますので奥尻島にお越しの際は是非釣り道具をお持ちになって、奥尻ブルーの海を体験していただきたいと思います。

帰りのフェリー運賃
無料キャンペーン!
体験プログラム

奥尻島キャンプ情報
奥尻キャンプ情報

NPO法人北海道オート
キャンプ協会公式サイト
NPO法人北海道オートキャンプ協会公式サイト

ひやま・奥尻島
サイクルーズ
ひやま奥尻サイクリング

奥尻島バリアフリー
観光マップ
奥尻バリアフリー情報

ふるさと納税

観光パンフレット送付中

島あそび

観光動画の紹介

防災教育旅行プログラム

北海道・檜山の旅

せたななび

江差観光ポータルサイト

アーカイブ

奥尻島 せたな町 江差町 函館市

奥尻島へのアクセスは海と空から!

奥尻島へは、江差町から運航するフェリーか
函館空港・丘珠空港(札幌)から運航する飛行機でお越しいただけます

フェリー
所要時間:約2時間10分
飛行機
所要時間:約30分 函館
飛行機
所要時間:約50分 丘珠
奥尻島へのアクセス