Welcome to OKUSHIIRI.Isl

2023年04月12日

空を泳いでいました!

皆さんこんにちは!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

 

奥尻島では、5月5日の「こどもの日」に向けて一足先に鯉のぼりが上っていました🎏鮮やかで綺麗でした!

 

せっかくなので、なぜ子供の日に鯉のぼりが上るようになったのか少し調べてみました。

 

悠々と泳ぐ大きな鯉のように、伸び伸びと大きく元気に育ってほしいと言う願いや、鯉はきれいな水でなくても育つことができる魚であり、どんな環境でもたくましく、すくすく育ってほしいという願いが込められているそうです。

そして、一番上にある黒くて大きい鯉は「真鯉(まごい)」と呼ばれ、二番目の鯉は「緋鯉(ひごい)」、三番目が「子鯉(こごい)」と呼ばれています。

 

皆さんご存知でしたでしょうか?🙂

 

@旅の宿 大須田

@奥尻パークゴルフ場

帰りのフェリー運賃
無料キャンペーン!
体験プログラム

奥尻島キャンプ情報
奥尻キャンプ情報

NPO法人北海道オート
キャンプ協会公式サイト
NPO法人北海道オートキャンプ協会公式サイト

ひやま・奥尻島
サイクルーズ
ひやま奥尻サイクリング

奥尻島バリアフリー
観光マップ
奥尻バリアフリー情報

ふるさと納税

観光パンフレット送付中

島あそび

観光動画の紹介

防災教育旅行プログラム

北海道・檜山の旅

せたななび

江差観光ポータルサイト

アーカイブ

奥尻島 せたな町 江差町 函館市

奥尻島へのアクセスは海と空から!

奥尻島へは、江差町から運航するフェリーか
函館空港・丘珠空港(札幌)から運航する飛行機でお越しいただけます

フェリー
所要時間:約2時間10分
飛行機
所要時間:約30分 函館
飛行機
所要時間:約50分 丘珠
奥尻島へのアクセス