皆さん、こんばんは!
今日、青苗漁港にて、とある漁師さんにお会いした時の出来事をアップします。
色々と話していると、
とのこと。
どんなイカかとお聞きすると
おっしゃる。
煙草の箱を置いて、写真撮ってみましたが、写真で大きさがあまり伝わらないのが惜しい。
体長も相当なものですが、厚みもパンパじゃありませんでした。
何でも青苗漁港内の岸壁からすぐのところを、ユラユラと泳いでいたようです。
漁師魂に火が付き、捕獲を試みるため、タモを片手に追い掛け回したそう。
動きが早く岸壁を行ったり来たり。
差し出したタモにスッと入り無事捕獲に成功!
私もこんなイカ初めて見ました!漁師さんも初めて見たそうな。
何ていうイカなのか、気になりネット検索したところおそらくソデイカと言われる種類ではないかと思われます。
※島根県水産技術センターホームページより引用
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/suisan/shinkou/umi_sakana/sakana/2/2-26.html
向こうの市場では一般的に出荷されているようですね。
今年は海水温が高かったせいで奥尻まで上がってきたのかなと思います。
イカ飯とかイカリング作ったらどんな感じでしょうか☆
一度食べてみたいなと思った今日の出来事でした!