奥尻島の新しい試みを紹介します。フットパスのご案内と奥尻ブイヤベースのご案内いたします。
奥尻島の食に関するページです。 ウニ、アワビ、ホッケなどの海産物やキノコやアイヌネギなど山菜の紹介も。
海水浴、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツ、釣り、キャンプの最適スポットの紹介。温泉施設のご案内。
エリア別観光名所の写真と解説。奇岩、モニュメント、施設情報などお勧め観光スポットを紹介。
アクセス方法 奥尻島へのアクセス方法(飛行機、フェリー、バス、JR)と島内の移動手段(レンタカー、ハイヤー、路線バス、定期観光バス)の紹介。
奥尻島復興への軌跡 北海道南西沖地震と復興へのみちのり。
奥尻島津波館 平成5年7月12日に発生した北海道南西沖地震。その直後に島を襲った大津波の痛ましい記憶を後世に伝える施設。
イベント案内 奥尻三大祭である、「賽の河原祭」「室津祭」「なべつる祭」の概要の紹介。
観光PRビデオ 奥尻島の観光PRビデオです。Windows Media PlayerまたはQuickTime形式のファイルでご覧になれます。
奥尻島の歴史と概要 現在に至るまでの奥尻島について。
宿泊施設のご案内 奥尻観光協会宿泊施設の一覧表です。
奥尻島観光協会会員名簿 業種別の奥尻島観光協会会員の一覧表です。
旅のコラム 奥尻島へ訪れた人が語る旅行コラムです。ご旅行の参考に。
奥尻島の新しい試みを紹介します。フットパスのご案内と奥尻ブイヤベースのご案内いたします。» 詳しくはこちら
ウニ・アワビ、四季を通じてあふれる海の幸、素朴でうまい山の幸。味わい深い島の幸をめぐる旅。» 詳しくはこちら
離島のレジャーは、とことん体感型。海水浴、ウィンドサーフィン、釣り、キャンプ、島歩き、そして温泉へ。» 詳しくはこちら
飾らない自然の姿。海岸線の奇岩、島の展望、表情豊かな太陽、島人たちの優しい笑顔すべてが島の魅力です。» 詳しくはこちら